社労士事務所 SteadyStep
Blog
ブログ
2024.12.10
労務の発展的な事項(選ばれる会社になる)
スモールビジネスの労務を徹底サポート!!
東京都目黒区の社会保険労務士、社労士事務所SteadyStep <ステディステップ> です。
従業員の雇用に関する作業や取り組みを「労務」と呼びます。
「労務」には、
*含まれる事項の幅が非常に広い
*「法律上の義務である事項」と「法律上の義務ではない発展的な事項」とが混在している
という二つの特徴があります。
そのため、会社が労務に取り組む際には、「法律上の義務である事項」を優先することがポイントです。
前回の記事では、会社として「法律上の義務である事項」をどのように進めていくか、という点を紹介しました。
今回は、「法律上の義務ではない発展的な事項」について紹介します。
<義務ではない事項に取り組む理由>
労務には「法律上の義務である事項」と「法律上の義務ではない発展的な事項」とがあり、法律上の義務である事項から取り組みを進めていく必要がある、という点を前回お伝えいたしました。
このような説明をすると、
「法律上の義務である事項に取り組むだけではダメなの?」
というご質問をいただくことがあります。
もちろん、「法律上の義務」を果たしているので、ダメではありません。
しかし、法律上の義務は適切に実施されていて当然のものであり、従業員を雇うための前提条件です。
そのため、法律上の義務を果たすことは、仕事を探している方や現在働いている従業員といった働き手の立場から見て、会社の評価を高める要素にはなりません。
「働き手から見た会社の評価を高める要素」は、「働き手に自社を選んでもらうための要素」と言い換えることができます。
多くの求人の中から自社を選んでもらうための要素には様々なものがありますが、その多くは、法律上の義務ではない発展的な事項に取り組むことで手に入れることができます。
現在は、人口減少・採用難の時代です。
法律上の義務ではない発展的な事項に取り組むことで、働き手に選ばれる会社になることができ、人材の採用や定着を優位に進められるのです。
<働き手から選ばれる職場づくり>
法律上の義務ではない発展的な事項には、以下のようなものがあります。*個人の生活と仕事の両立支援
病気治療、不妊治療、育児、介護など、従業員が抱える事情と仕事との両立を実現するための働き方や職場環境を導入します。
*柔軟な働き方の実現
リモートワーク、時短勤務、時差出勤などを導入することで、定時出社・定時退社やフルタイムの働き方が難しい方も活躍できる職場を実現します。
*職場の多様性向上
人口減少・採用難の時代には、外国籍の方、障害を持つ方、高齢労働者も積極的に戦力化していくことが必要です。
*人材マネジメント的な事項
教育・訓練、組織づくり、従業員とのコミュニケーション、など従業員の能力を高め、発揮しやすくするための取り組みです。
*人事制度的な事項
評価制度、賃金・賞与制度、福利厚生制度、などの社内制度を少しずつ整えましょう。
*従業員の健康確保
会社独自の休暇の導入やメンタルヘルスのケアなどの取り組みです。
従業員が万全の体調で働いていることは、売り上げを作る第一歩です。
もちろん、これらの項目全てを実施するのではなく、従業員が必要としているものや会社の発展のために必要となるものから、順番に取り組んでいくことがポイントです。
当事務所では、お客様の状況に合わせ、優先度の高いものから提案をしています。
記事の内容は、公開日時点の法令に準拠しています。
————————————————————————–
東京目黒区 ◇ 社会保険労務士
社労士事務所 SteadyStep <ステディステップ>
過去のブログはこちら↓
https://steadystep.jp/blog/index/
————————————————————————–
(C)2024 社労士事務所SteadyStep
Access
事務所情報
Company
Address
〒153-0061
東京都目黒区中目黒3-6-2 中目黒F・Sビル5F
Representative
社会保険労務士 秋澤 一宏
License Number
13200288(東京都社会保険労務士会)