社労士事務所 SteadyStep
Blog
ブログ
労務の何から始めればいいですか?
創業期の労務の体制づくりを徹底サポート!!
東京都目黒区の社会保険労務士、
社労士事務所SteadyStep <ステディステップ> です。
今回のテーマは、「労務の何から手を付けるか」です。
前回までの記事で、「人を雇ったとき、会社は労務と呼ばれる作業をしなければならない」という点をお伝えしました。
では、実際のところ、何からどのように進めていけばいいのでしょうか。
<労務にどこから取り組めばいい?>
従業員を雇ったとき、会社は労務と言われる作業を行う必要があります。
労務に含まれる作業はとても幅が広く、
残業代、最低賃金、有給休暇、社会保険、産休・育休、解雇・・・
などのよく耳にするテーマから、
リモートワーク、兼業・副業、ハラスメント防止対策、メンタルヘルス問題・・・
といった、ここ数年で取り上げられることが増えたテーマまで様々な事項が含まれます。
また、幅が広いことに加えて、『必ず取り組む事項(法律上の義務)』と『整備できていればより良い事項』とが混在しているため、
手あたりしだいに進めていくと、作業の多さに途中で投げ出してしまったり、法律で義務づけられた作業が抜けてしまったり、といった問題が起きかねません。
このようなことを防ぐために、優先順位をつけて労務に取り組むことが大切ですが、
優先順位をつけるためには労務に関する知識が必要になるため、優先順位を決めるのは簡単なことではありません。
そこで当事務所では、これまでの業務で積み上げた知識や経験をもとに、労務に関する数多くの事項の中から優先して処理したほうが良い10項目を選び、
『はじめの10歩』というタイトルをつけて一つのパッケージとしてお客様に提案しています。
<労務はこの10項目から始めましょう!>
『はじめの10歩』の項目は以下の通りです。
①従業員を雇ったときにすること
②情報管理の体制づくり
③労使協定(サブロク協定)の作成
④労働時間の管理
⑤公的保険への加入
⑥働き方と給与計算のルールを作る
⑦作ったルールを確認する
⑧有給休暇の管理
⑨健康診断の実施
⑩求人・採用選考時の注意点
いかがでしょうか。
文字にするとハードルが高いように感じられますが、一つ一つの事項はそれほど難しいものではありません。
お客様の取り組みを当事務所がサポートしますので、つまづくことなく進めてることができます。
当事務所では、『はじめの10歩』の各項目を、ご契約から1年6か月程度の期間を目安に整備していきます。
新規にお問い合わせをいただいた際には、会社の全体的な状況を確認したうえで、まずは①から着手し、その後②以降の項目を並行的に整備していくケースが多いです。
『はじめの10歩』の10項目の整備にメドが付けば、労務の基本的な部分が整い、会社としてレベルアップしていること間違いありません。
会社の売り上げアップのためには、従業員さんがモチベーション高く働いていることが重要です。
労務を適正に処理する体制を整え、従業員さんの納得感や会社への信頼感を向上させることは、モチベーションを高める要素の一つになります。
当事務所では、クライアント様の売り上げアップ・業績向上に貢献できるよう、クライアント様の『はじめの10歩』への取り組みを全力でサポートしていきます。
また、10項目の詳しい内容については、今後のブログで取り上げていきます。
今後のブログもぜひご覧ください。
記事の内容は、公開日時点の法令に準拠しています。
————————————————————————–
東京目黒区 ◇ 社会保険労務士
社労士事務所 SteadyStep <ステディステップ>
過去のブログはこちら↓
https://steadystep.jp/blog/index/
————————————————————————–
(C)2022 社労士事務所SteadyStep
Access
事務所情報
Company
Address
〒153-0061
東京都目黒区中目黒3-6-2 中目黒F・Sビル5F
Representative
社会保険労務士 秋澤 一宏
License Number
13200288(東京都社会保険労務士会)